JACQUES MARIE MAGE KYOSHO COLLECTION ジャックマリーマージュ 巨匠コレクション [KUROKAWA(黒川) col.Black [JMMKQ-88]]
JACQUES MARIE MAGE KYOSHO COLLECTION ジャックマリーマージュ 巨匠コレクション
[KUROKAWA(黒川) col.Black [JMMKQ-88]]

販売価格: 181,500円(税込)
在庫1点あり
詳細
●【KUROKAWA(黒川)】モデル説明
1960年代から活躍し「中銀カプセルタワービル(1972-2022)」や「国立新美術館(2006-)」などの設計をした日本を代表する建築家の一人、"黒川 紀章(くろかわ きしょう)"に敬意を評して作られた「KYOSHO COLLECTION(巨匠コレクション)」第7弾のモデルです。本モデルは彼が1990年代に実際に着用していたアビエーターサングラスをインスパイアしてデザインされています。
1960年代にインスパイアされたアビエーター(ティアドロップベースのシェイプデザイン)は2ベースカーブのシールドレンズ(一眼レンズ)を備えたサングラスモデルです。サイズやモデル全体の雰囲気は時代背景の特徴をしっかりと捉えながらもスクエア要素を持った現代的なエッセンスを含んだいわゆる「ナビゲーター」へシフトさせたJ.M.Mの全コレクションにおいても通常のコレクションでは味わうことのできない前衛的なスタイルが魅力的です。
10mmの特注アセテートフロントにアール・デコ調のヘアラインディティールのメタルパーツをブリッジ部分に組み込み、ヒンジパーツは強度を誇るステンレススチールにシルバーパラジウムメッキをほどこしたJ.M.Mオリジナルパーツの「カスタムモノブロックヒンジ」が採用され、テンプルディティールにアイコンでもあるアローマークとバーガンディーエポキシインレイをあしらうことでさりげない高級感と特別感を演出します。

●【JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)】について
フランス出身のデザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏が2015年にアメリカのロサンゼルスを拠点に起ち上げたアイウェアブランドです。約20年に渡りアクションスポーツや時計、ジュエリーと言ったラグジュアリープロダクトのディレクションを経ており、発表当初から瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。JMMの魅力は厚く重厚なフレームと高品質な素材を用いて丁寧にクラフトされた圧倒的な存在感。ヴィンテージを基調としながらも遊び心を忘れない独自のフレームデザインは世界中を探しても中々見つけることができません。また、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。
1960年代から活躍し「中銀カプセルタワービル(1972-2022)」や「国立新美術館(2006-)」などの設計をした日本を代表する建築家の一人、"黒川 紀章(くろかわ きしょう)"に敬意を評して作られた「KYOSHO COLLECTION(巨匠コレクション)」第7弾のモデルです。本モデルは彼が1990年代に実際に着用していたアビエーターサングラスをインスパイアしてデザインされています。
1960年代にインスパイアされたアビエーター(ティアドロップベースのシェイプデザイン)は2ベースカーブのシールドレンズ(一眼レンズ)を備えたサングラスモデルです。サイズやモデル全体の雰囲気は時代背景の特徴をしっかりと捉えながらもスクエア要素を持った現代的なエッセンスを含んだいわゆる「ナビゲーター」へシフトさせたJ.M.Mの全コレクションにおいても通常のコレクションでは味わうことのできない前衛的なスタイルが魅力的です。
10mmの特注アセテートフロントにアール・デコ調のヘアラインディティールのメタルパーツをブリッジ部分に組み込み、ヒンジパーツは強度を誇るステンレススチールにシルバーパラジウムメッキをほどこしたJ.M.Mオリジナルパーツの「カスタムモノブロックヒンジ」が採用され、テンプルディティールにアイコンでもあるアローマークとバーガンディーエポキシインレイをあしらうことでさりげない高級感と特別感を演出します。
- 1_レンズ横幅(全長):129mm
- 2_レンズ縦幅:52mm
- 3_レンズ間距離:-
- 4_フレーム横幅:149mm
- 5_テンプル長さ:151mm

●【JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)】について
フランス出身のデザイナー、ジェローム・ジャック・マリー・マージュ氏が2015年にアメリカのロサンゼルスを拠点に起ち上げたアイウェアブランドです。約20年に渡りアクションスポーツや時計、ジュエリーと言ったラグジュアリープロダクトのディレクションを経ており、発表当初から瞬く間に多くのファンを獲得しブランドの地位を確立しました。JMMの魅力は厚く重厚なフレームと高品質な素材を用いて丁寧にクラフトされた圧倒的な存在感。ヴィンテージを基調としながらも遊び心を忘れない独自のフレームデザインは世界中を探しても中々見つけることができません。また、矢をモチーフとしたリベットや特別なヒンジパーツといったディティールにも一切の妥協を許さないブランドの姿勢が一目で理解できます。